BLOG
蜂の季節がやってきました!
2019/07/09
蜂の季節がやってました!
越冬を終えた蜂は次々に巣を作り、孵化させて蜂の兵隊を増やしています。4〜6月までは数もまだ少なく、あまり人目につく機会も少なかったかもしれません。ですがこれから7〜10月はハチの繁殖期に入り、いつのまにかこんなところに出来ていてびっくりなんてこともあると思います。蜂の巣駆除のご依頼を頂くほとんどが気づいたら大きい蜂の巣が出来ているという時期にもなります。
写真のスズメバチの巣はまさにその例で気づいたら15センチ代のスズメバチの巣が出来ている案件でした。これぐらいの巣の大きさになってくると、巣の中には30〜40匹くらいのスズメバチがいるので、棒などでつついて落とそうとしたり、市販の殺虫剤などで軽微な服装で駆除しようとして刺されるケースが増えてくる時期にもなります。
また、蜂の巣をそのまま放置しておくと、半月ほどで1.5倍ほどになり蜂の数も倍〜数倍にまでなり蜂の習性として巣が大きくなるとテリトリー(領域)を拡げようと攻撃的になり、蜂の領域と人間の領域が重なると蜂に刺される機会が増えることになり危ないです!
また、蜂は一度刺すとフェロモンを分泌してそれを嗅ぎ取った他の蜂が集団で刺してくるので巣の周りの蜂は駆除対応を誤ると危険です!
蜂はあらゆる動植物による死亡事故の中で死傷率が高い生き物なので大変危険です!
また、危険だからと行って駆除費用を高く請求する業者も大変多く、危ういです!
弊社では完全自社施工なので料金は最安値にて駆除を行なっております!
また地域実績No.1のプロによる駆除ですので駆除後も再発防止対策も万全です!
駆除後も安心施工と費用の安さを是非実感してみてください‼️